映画『怪物』1分で分かるあらすじ!ネタバレあり

映画『怪物』のあらすじをご紹介します!ネタバレを含みますのでご注意ください。

1分で分かる!あらすじ

ある夜、自宅のベランダから雑居ビルの火事を眺めていた早織は、息子のからふと「豚の脳を移植した人間は、豚?人間?」と奇妙な質問をされます。

その後も靴が片方なかったり水筒から泥が出てきたりの周辺で不審なことが続いていたある日、帰りが遅いことに気付きます。

探しに出た早織がなんとか廃線跡のトンネルを見つけますが、車で帰る途中、突然 車から飛び降ります。幸い軽傷で、早織に何があったのかを問い詰めると、担任の保利先生に「お前の脳は豚の脳だ」と言われたと言います。

保利から体罰を受けているのだと考えた早織は何度も学校に足を運び抗議を続け、ついに保利は暴力を認め保護者会で謝罪をします。

これで一件落着かと思いきや、台風が接近するある朝、いなくなります…。

はどこに行ったのか…? なぜいなくなったのか…?
この後、保利の視点、の視点でそれぞれ物語が描かれます!

登場人物

 麦野 早織(安藤 サクラ)

旦那を事故で亡くし、湊を1人で育てるシングルマザー

 麦野 湊(黒川 想矢)

早織の1人息子 小学5年生

 保利 道敏(永山 瑛太)

湊と依里の担任教師

 星川 依里(柊木 陽太)

湊のクラスメイト

作品情報

監督 是枝裕和、脚本 坂元裕二による映画『怪物』は2023年6月に公開され、第76回カンヌ国際映画祭にて、脚本賞とクィア・パルム賞を受賞しました。

まとめ

今回、あらすじはあえて早織視点の物語しか書いていないので、保利の視点、湊の視点はぜひご自身の目で見てほしいです!

作品のタイトルである「怪物」とは…?
ラストの意味とは…?

いろいろと考えさせられる作品です。

他の映画のあらすじや解説を見たい方はこちら▼